「Evernote Food」っていうライフログ
数週間使って、忘年会もあったことからいろいろと記録に使ってみたので、レポートしてみます。
あっ、Evernoteのアカウント取っててくださいねw
こちらが、New Meal(新しい食事)ってことで、下のカメラアイコンから写真を撮ります。
入力は「Title」「Place」「Tags」「Meal Notes」となってます。自分はTitleには入力しない派です。ここに入力しなければ、一覧表示の時に時間帯によって「Dinner at ◯◯」とか「Lunch at ◯◯」という風に表示してくれます。◯◯にはPlaceで入力した所が入ります。Tagsは、後々整理しやすいようにお好みで。
それぞれ入力した画面です。「Meal Note」には、とりあえずその時のことでも記入しておきましょうか。見直すとき、記憶の掘り起こしを手伝ってくれるかもしれません。
写真の説明はそれぞれCaptionに入力します。きちんと書き込んだのは最初だけで、後は食べたり呑んだりするのが忙しくて写真だけになってますw
そんなこんなで、データを残していくとこんな感じに記録されていきます。ある人は外食の記録に。ある人は毎日の食事の記録と、写真撮って一言付け加えるだけの簡単記録。さらにEvernoteに勝手に同期してくれるので、煩わしさもありません。
「データが増える度に、楽しい食事の記憶が記録されていく。」
そんな楽しいアプリかなと。イチオシです♪
Evernote Food
販売価格:無料
執筆時のVer:1.0.1
Leave a Comment