ラベル Aqua の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Aqua の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

苔むした水槽・・・。

6月 25, 2019
ヒェ、いきなり気持ち悪い画像、失礼いたします。 これって「アオミドロ」でいいんでしょうか。うちの水槽にも生えてきちゃいました。 以下、数枚同じような写真が続きますが、ご容赦ください。 黙って見てるだけだとどんどんアオミドロに侵食されてしまうので、...

6月の田崎池

6月 14, 2014
3月に田崎池に行ってから、実は行けてなかったところがあり、花が咲いてるんじゃないかと、そわそわしながら久しぶりに偵察に出かけた。

咲きました。

5月 26, 2014
といっても、7日ごろだったので、すでに3週間位前になりますが、「ポンテデリア ランケオラータ」の花が咲きました。

久しぶりに睡蓮鉢に新しい仲間を

3月 17, 2014
今年で3年目になる睡蓮鉢。 メダカと一緒に、イトトンボのヤゴが何匹かいる状態。昨年からいるのは確認し、数匹はイトトンボになって飛んでいったけど、まだ鉢の中に数匹いる模様。ヤゴと言ってもメダカを食べたしまった形跡はなし。

睡蓮の花が咲いた

7月 11, 2013
昨年の記事 にも書いてありますが、うちには睡蓮が植えてあります。 氷が張る冬でもそのまま、追肥すること無く過ごしていたのですが、夏本番を前に花が咲きました。 上の写真は上のほうが開いてますが、開花1日前。 そして、次の日。私の出勤時間には蕾が開き始めたばかりでしたが...

新しい鉢とたまご?

5月 15, 2012
近所のホームセンターに手頃な姫睡蓮と水生植物が売っていたので、新しい鉢(2号鉢)に植えてみた。今回は赤玉土に直植えなので、根ごと浮き上がってこないか心配なところではありますが、とりあえず頑張っているようです。 当然花はまだありませんが、こうして葉をみているだけでも癒され...

睡蓮に挑戦

5月 12, 2012
転勤前から興味を持っていたこと。それが睡蓮。 昨年、TwitterのTLに睡蓮の写真を見てから、ずっと興味があったのですが、さすがに転勤を前にして水を張る作業はできなかったので、腰を据えて出来るようになった今月から作業開始です。 睡蓮鉢を購入と思いホームセンターやネットを見...

グリーンファンSP ベリーショート

10月 18, 2010
ってかわいい水草を見つけたので、なにげに買ってきました。 後ろに写ってる、背骨の曲がったメダカさんは元気に大きくなってます。 「グリーンファンSP ベリーショート」と言う名前で売られていますが、ネットでもいろいろ情報が交錯しているようで、よくわかりません。 情報によ...

アクア生活

10月 17, 2010
えーっと、先週から45cm水槽を新調しちゃいましたw <セット内容> 1 45cm水槽 2 上部濾過フィルター 3 15W蛍光灯 このセットでお値段・・・!? あれ、忘れちゃいました。たぶんサンキュパだったはずw とりあえずこんな感じ。 ...

茶こしで飼育箱

10月 04, 2010
うちには6月頃から、メダカが家族としていたのですが、そいつらがポンポン、ポンポン卵産んでは自分たちで食べてしまうので、 前は茶こしをそのまま水槽に入れてましたが、ちょっと工作して、スマート?にしてみた。 まぁね、丸いままだと隙間がどうしても出来るからね。ってことで、ペ...
Powered by Blogger.