ラベル road bike の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル road bike の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023/05/01

MIYAZAKI太平洋ライド2023 走ってきた

 令和5年4月23日(日)

宮崎市にある、宮崎県総合運動公園をスタートして、道の駅田野、飫肥城跡から日南海岸を北上して、運動公園へ帰ってくる100kmライドに参加してきました。

スポーツエントリーから参加したけど、参加者のコメントに「激坂がやばい!」みたいなことが書いてあったので、ドキドキ。はてさて、どんなライドになることやら。

 初参加なので、後方からスタートです。一斉スタートじゃなくて、十数人ずつの分割スタートでした。たしかに、接触の可能性を少なくするのにいい方法ですね。

まずは、街を抜け、高速道路沿いに走りながら道の駅田野を目指しますが、そこまでの坂がエグいとのこと。マップで確認するとスタート10km経過あたらいから15km程度上り坂が続くみたい。走行前は結構ビビっていたけど、いざ走ってみると、確かに厳しい上り坂ではあるけど、足を付けることなく上りきることができました。きっといつもの練習で走っている「内之浦~田代」の方が絶対的にエグいので、練習としては良いコースなのだろう。
 ひとまず、足つきなく「道の駅田野」までたどり着いたので、どら焼きゲット!うん、いい感じにあんこ注入♫

あとは、つぎのエイドステーションである、飫肥城跡まで、ほぼほほ下り坂が続きます。道が広くて気持ちよく下り坂走れました。下り坂は、上りで頑張った分のご褒美だと思ってます。
 おまちかね、飫肥城跡エイドステーションです。そしてこの長蛇の列。その先に待ち受けているのが・・・、
 宮崎牛の焼肉が振る舞われます!お肉もご飯もボリューム満点でこれ1食でいい感じにお腹にたまりますね。もう1杯おかわりしたくなるくらい美味しかったです。このために参加するのもありだなw
 いろんなロードバイクがあって、それぞれのパーツ類を見るのも楽しい。自分ももう少しパーツにお金かけてもいいかな。って余裕ないなぁ(T_T)
 日南海岸を北上中。もっと景色のいい場所あったともうけど、写真撮れたのはこの1枚。
 第3エイドは、「うしおのもりキャンプ場」にていちごのスムージー。日差しが強くなってきたところに、よく冷えたスムージーは疲れた体によく染みた~。もう一息頑張る元気をもらい、また走り出します。
 北上を続け、そろそろお尻も痛くなってきた頃に着いたのが、第4エイドの「デモン・デ・マルシェ」にて、鬼の洗濯板を見ながら食べる肉丼!気持ちよく頂きました。ということで、このあと道の駅フェニックス経由堀切峠と日南海岸も意外とアップダウンのある走りがいのある道でした。あ、向かい風が強くてきつかったことだけ記録しておく。
 ということで、100kmライド、無事に完走しました。初めての隣県遠征ライドでしたが、道の駅での前泊を含め、坂と肉と景色と楽しめる旅になりました。 来年も参加するぞ!

 タイム:4:42:09
 距離:101.45km
 獲得標高:981m

2022/10/17

ツール・ド・おおすみ2022 走ってきました

 令和4年10月16日(日)

鹿児島県の大隅半島を走り抜ける、ツール・ド・おおすみ2022に参加してきました。

『ツール・ド・おおすみ』とは、2001年鹿屋市市政60周年を記念して、開催されたサイクリング大会。今年で22回めということでした。コロナ禍で出来なかった年がありましたからね。

開催当初は、私もロードバイクを趣味としていなかったので、特になんとも思っていませんでしたが、趣味としてはじめて見ると大隅路の走りやすいこと。また海と山が近くにあって、ロケーションの変化が楽しいです。それなりに坂道もシッカリあって、へこたれること多数。

そんな、大隅路を走り抜ける今大会ですが、3つのコースが用意されていました。

Aコース(約170km)上級者向けロングコース

Bコース(約50km)中級者向けミドルコース

Cコース(約33km)エンジョイコース

前回参加したときは、Aコース(別ルート)をチョイスして、それはそれで完走することが出来たし、楽しかったんですが、走ることに精一杯になってしまって沿道を楽しむことが出来なかった後悔から、今回はミドルコースであるBコースを選びました。

地元民の特権ですが、受付開始30分前に自宅を出発。ボチボチ準備してすんなり受付終了しました。この日の天気予報は、13時頃から雨が降る予報でしたが、ミドルコースの時間設定がコール時間13時となっていたので、12時頃からくもりベースで推移するのかと思っていましたが、13時過ぎてもピーカンの晴天!日焼け止めなんてしていなかったので、日焼けが大変なことになってしまいました。


受付終わって暫くのんびりしてると、ステージで開会式。トイレ行ってる間に集合写真の撮影も終わってしまいました。
ということで、いざ出発の時間がやってきました。緊張とワクワクの入り混じった時間ですね。さぁ行きましょう!!
第一エイド、ピンボケですが、ウインナー美味しかったです

第二エイド、ちきあげ(さつま揚げ)2つもらいました。

最後の第三エイド、ここでもウインナー!おにぎりも美味しかった。
まぁ、当然なんですが、走ってるときは写真撮れませんでしたので、各エイドの補給食です。はい、50kmコースでこの量なのでお腹いっぱいになりますね。そして最後にラスボスがやってきました。
川豊さんのうな豚重!!
鹿屋市にある川豊さんの『うな豚重』ツール・ド・おおすみでは、この昼食がないと終わらないですね。美味しかった。しかし量が多くて、ヘビーでした。

楽しんで走ろうと選んだ50kmのBコース。ちょうどいい距離感と高低差だった気がします。第三エイドの柏原漁港までの田んぼ道は、向かい風が強くてきつく感じたけど、大変だったのはそこだけで、あとは本当に楽しく走れました。また沿道の熱く温かい声援もあり気持ちよく走れる大会でした。これからも続いていってくれると思うので、走れる限り参加していきたいですね。

2021/07/24

自転車のタイヤとチューブを交換しました

高校入学と同時に購入した自転車。雨が降ろうが、風が強かろうが毎日毎日通学で使用し、2年半。
なぜだか後輪だけがよくパンクしてしまう。

で、ご覧の通り。内側がほつれてしまってますね。思うに、後輪のほうの消耗が激しいのはブレーキングや体重移動に問題があるのかなと思います。よく効くブレーキだと、地面との一箇所に摩擦が大きいですからね。というかそうじゃないと困るけど。前輪とうまくブレーキ力が分散されるといいんだろうけど、次男氏の場合は、後輪でのブレーキングが多いんだろう。

流石にこの状態まで行ってしまうと、チューブ交換してもすぐにパンクしてしまうので、タイヤごと交換することにしました。ちなみに前輪のタイヤは下の写真の通り、きれいなもんで、1回もぱんくしたことがありませんでした。


色々と調べて、購入したのは、「ContinentalのUltraSport3 700×28C-仏式60mm(Wideチューブ)」という商品。Wideチューブの意味がわからなかったけど、買ってみた。

取り付けは簡単なので割愛。次男氏に試乗してもらっての感想は、「車高が高く感じ、道路の反応もわかりやすい。」とのこと。とりあえずこれから乗ってもらって、耐久性も確認していこうと思う。

2019/08/17

ロードバイクのタイヤ交換

 ロードバイクを初めて、今月でちょうど1年になりました。
実は、以前からタイヤに亀裂があったんです。しかしながらまっいいかって感じで、そのままにしてました。その間にも150km超えのロングライドも数回やっちゃいました。
 
まず、後輪から溝がなくなってくるんですね。確か昨年年末か今年のはじめ頃。
確かにパワーを直接地面に伝えている方が後輪なので致し方ないのでしょう。その時は前輪、後輪の入換を実施。半年経って元前輪も溝がなくなってきました。

そして、今月でちょうど1年なのを記念して、タイヤ交換してやりました。

亀裂が・・・。

もう、溝ないよね。
購入したタイヤは「IRC JETTY PLUS 700X23c ブラック 19001K」選んだ理由は、最初に買ったタイヤだから。同じもののリピートになります。タイヤは消耗品だろうし、特に不満もないので、同じものを買いました。安いしね。
タイヤ交換で一番気にしないといけないのは、溝を進行方向に揃えることでしょうね。タイヤのサイドに矢印があるので、それに合わせて取り付ければいいだけなんですけどねw
と、言うわけでタイヤ交換完了。当然ですが溝も綺麗ですね。これで1年は大丈夫でしょう。と言うか、もっと練習して交換サイクルを早めていきたいものですが、この酷暑の中で走るのは自殺行為なので、もう少し涼しくなってからサイクリングを復活させていきたいと思います。

IRC JETTY PLUS 700X23c ブラック 19001K
IRC tire
売り上げランキング: 5,968

2018/07/09

中華ロードバイクを作る

1 この春転勤してきた後輩が、ロードバイクに乗っていた。
2 以前から、なんとなく気にはなっていた。
3 とあるサイトからだと、かなり安くパーツ類を揃えられることを聞いた。
4 保険の還付金が数万円手元にある。
5 身体を張る趣味は、それなりに体力のある時期にしかできない。

なんてことから、6月21日。各パーツ類をポチッとな。

  • フレーム
  • コンポーネント


  • サドル

  • ペダル

  • タイヤ
  • アウターキット


ということで、自分が購入したパーツは以上で、合計53,042円。他のホイール、ハンドル、ステム、バーテープなどは、後輩の残余パーツから流用しました。
ここのパーツについては、とりあえずやってみようスタンスでチョイスし、慣れてきたら少しずつアップグレードしていこうかと考えています。

海外から毎週のようにパーツが届き、少しずつ形になっていくのは楽しい。今週中には、組み上げて、試走もできるだろうから、それを楽しみにしたいと思う。