ラベル Cooking の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Cooking の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017/01/03

SOYJOY作ってみた

山行するときに取る行動食に「SOYJOY(ソイジョイ)」ですが、こちらのサイトで自作できるとのことで、サイトを参考に自分でも作ってみることにした。

2016/11/21

雨キャンプ in 稲ヶ崎キャンプ場

久しぶりのキャンプは初日、雨に見舞われたものの、二日目は晴天に恵まれました。

2016/06/27

いつもの菖蒲ヶ浜キャンプ場 2日目(前半)

この時期、日の出は4時ごろなんだろうか。目が覚めたけど、2度寝して気づいたら5時。ぼーっと月を見ていたら、風がないことに気づき、行くなら今しかないなということで、カヤックに乗り込みました。目指すは千手ヶ浜

2014/12/22

鯛の塩釜焼き作った

「鯛」がまるまる手に入ったので、久しぶりに塩釜焼きを作りました。
作りのは3回目位だと思います。
 鱗とハラワタを取り出して、きれいに拭いたら、塩のベッドへ。

2014/07/05

魚釣り

 地元で次男と魚釣り。場所は海水浴場の先に突き出した堤防。

2014/03/01

フォースのチカラで・・・。

Star warsといえば、ジェダイの騎士、ジェダイと言えばライトセーバーなのですが、下の写真を御覧ください。確かにライトセーバーなのですが、確実に何かが違いますね。

2014/02/06

娘が作ってくれた何か

週末、娘がお菓子を作ってくれました。学校の料理クラブで作ったということで、簡単に出来るみたいです。ちなみに今回、生春巻きの皮を使っていますが、通常は春巻きの皮を使用するそうです。

2014/01/28

紅はるかもやってきた!

年始め、2つのプレゼントに当選していました。
一つはこの記事 → 当選品が来たーーーーーっ!!

で、もう一つがこの「さつま紅はるか」

2013/05/11

ホットサンドメーカーをポチってみた。

先週のGWキャンプで朝食のホットサンドを作るとき、ホットサンドメーカーが1つかしかないため、どうしてもタイムラグは発生し、子供3人に一気に食べさせることが出来なかったので、ホットサンドメーカーをググってみた。
まず、キャンパーとして最初にヒットするのがスノーピークのトラメジーノかと思われます。
スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ GR-009
スノーピーク(snow peak) (2012-03-12)
売り上げランキング: 2,417
いやぁ、皆さんがが使ってるから悪いものじゃないってのは分かりますが、いかんせん財布からそんな金額出せません。次に思い出されるのはColemanのホットサンドメーカー
Coleman(コールマン) ホットサンドイッチクッカー 170-9435
Coleman(コールマン) (2012-03-26)
売り上げランキング: 575
ランタンの焼き色が付き、金額的にもハードルは低いのですが、レビューを見るとどうも貧弱なイメージが・・・。触りもせずに判断するのもなんなんですが、触れないからこそ、レビューって大事な要素だと思ってます。他にもググって使用感などを見てみますが、やっぱり値段相応との記事を多く目にましたので、Colemanも見送り。次に見たのが、ホットサンドメーカーの雄、バウルー。
サンドイッチ・トースター  ニュー・バウルー(ダブル) BW02
イタリア商事
売り上げランキング: 205
シングルとダブルとありどちらを買うかで悩みました。はい、コレを買うつもりでいました。

しかし、Google先生はやっぱり偉大www
バウルーを買うつもりでいろんなblog記事を見ていて、ふっと目に止まったホットサンドメーカーがありました。それは南部鉄器のOIGENさん。
南部鉄 ホットサンドメーカー F-416
EBM
売り上げランキング: 22,450
いやぁ、このシンプルはフォルム、買うしかないでしょ!!ってことで早速ポチッとしてしまいました。到着までしばらく掛かりそうですが、来たら早速使ってみたいと思います。

2012/11/05

ピーマンの最強の食べ方

Tumblrダラダラ見てたら、「ピーマンの最強の食べ方」というのが流れてきたので、ほっほうっと思い、冷蔵庫を漁ると、材料があったので作ってみた。

写真を3枚並べただけでも作れそうな簡単料理。

作り方↓
ピーマン3個を縦切り幅1センチぐらい 
トマト半分も同じように切る 
両方ともボールに入れてオイスターソースをぶっかけて和えとく 
フライパンに油多めにしいてニンニクのみじん切りを投入、豚コマ(手のひら一杯ぐらい)と一緒に炒めて塩コショウ 
ピーマン達のいるボールに熱々の塩コショウ豚コマ投入、ガサっと混ぜて完成!
 はい、コレで完成。あっという間に出来上がります。オイスターソースがいい味出してくれるのでしょう。作りはじめて5分で出来上がる1品。酒の肴にどうぞ。


by 通販最速検索 at 2012/11/05

2012/08/26

手づくりカルボナーラ

鹿児島県人の10人に9人(残り一人は新聞とってない)が購読している南日本新聞に付いていた冊子「てぃーたいむ」に掲載されていたカルボナーラが簡単で美味しそうだったので子供と一緒に作ってみた。
 楽しそうにこねてますが、力が足りてないようです。なかなかまとまりません(;´Д`)
 ってことで、私が最終的にこねてみました。確かに力が入ります。そうそう、「てぃーたいむ」の分量は2〜3人分だったのでまるまる倍にして家族分を一気に作っていきます。そう、何も考えずに倍々ですw
 とりあえず、コネコネして30分寝かせます。
 その間にソース作りと、ベーコンをカリカリに焼いときます。
 また娘に手伝ってもらってます。もう少し薄く伸ばさないといけなかったのですが、とりあえずこんなもんで作ってみましょう。
ハイ、出来上がり♪ ビールが合いますねぇ(^^♪

食べてみた感想。
もっと薄く伸ばしましょう。切る幅は問題ありませんでした。ソースは抜群でしたが、麺とからめるタイミングを測りましょう。

■材料(2〜3人分)
厚切りベーコン60g
おろしにんにく小さじ1/2

A 強力粉・薄力粉各100g
  卵1個、オリーブオイル小さじ1
  塩小さじ1/2、水大さじ2〜3
  (卵の大きさによって調整)
B 生クリーム150cc、卵黄3個
  パルメザンチーズ大さじ5
  塩小さじ1/4、黒こしょう(パウダー)適量

オリーブオイル・塩適量
粗挽き黒こしょう・香菜適量

■作り方
  1. ボウルにAを入れて混ぜ、まとまってきたら取り出して滑らかになるまでしっかりこね、丸めてラップに包み30分以上おく。
  2. 1の生地を3等分し、強力粉(分量外)を振った天板の上で麺棒を持って厚さ1mmほどに延ばす(3枚作る)。3枚の生地に強力粉(分量外)を振って切りやすい大きさに畳み、7mm幅に切って15分程度乾燥させ麺を作る。鍋にたっぷりの湯を沸かし、水2Lに対し大さじ1の割合で塩、オリーブオイルを加え、麺を入れ硬さを確かめながら3〜5分茹でる。
  3. ボウルにBを入れて泡立て器で混ぜ、ソースを作る。フライパンにオリーブオイルとにんにく、1cm幅に切ったベーコンを入れ、ベーコンがカリカリになるまで炒める。
  4. 3のフライパンに2のゆで汁大さじ3を加えて弱火にかけ、麺の湯を切って加えてあえ、火を止める。3のソースを加えて手早くあえ、器に盛って黒こしょうを振り、香菜を飾る。


スープデパスタ カルボナーラ 51g×6個
定価:¥ 1,134
新品最安価格:15%OFF ¥ 960 (3店出品)
売上ランク:14860位
by 通販最速検索 at 2012/08/26

2011/09/03

kelly kettleが届いた。

生涯2回目ぐらいの海外サイトでの買い物。

間違ってないかドキドキしながら住所やら入力。カード決済で注文完了。
数分後、あっさりと確認メール。注文が完了したのは8月29日。
翌8月30日にメールあり。
船便で出荷しましたってことだろうと思い、ふーん、2〜3週間くらいかなと思ってのんびり待つことにしましたが、今日、9月3日午後一で配達されました。
カドが潰れているのはご愛嬌でしょうか
梱包はしっかりしてて、英字新聞に包まれて、さらにプチプチで2重ぐらい包まれてました。

他の方の記事では、コールマンのランタンケースがちょうど良いサイズと書いてあったので、暇とお金があれば、買いに行こうかと思ってます。
いやぁ、出番が楽しみです。

ケリーケトル スカウト1.3L Kelly Kettle 'Scout'1.3L
新品最安価格:¥ 7,980 (2店出品)
売上ランク:19007位
レビュー平均:5.05.0点 (4人がレビュー投稿)
5.05.0点 3分で沸騰は本当だった
5.05.0点 沸くのが早い!!しかしでかい!
5.05.0点 火遊び好きには堪(こた)えられない究極のギミック
by 通販最速検索 at 2011/12/12
Kelly Kettle
新品最安価格:¥ 8,500 (1店出品)
メーカー:Alphascript Publishing
出版社:Alphascript Publishing
プロダクトグループ:Book
カテゴリー:ペーパーバック
プロダクトタイプ:ABIS_BOOK
ページ数:80
by 通販最速検索 at 2011/12/12

2011/08/21

Goro's Bar CAMP @OKUAIZU その1

Twitterで知り合った仲間と一緒に奥会津の沼沢湖にキャンプに行ってきた。
水もそこまで冷たくなく、驚くほどの透明度で気持ちいのいいキャンプ場。

8/14
2025i自宅を出発。
16号から春日部で4号に乗換えてひたすら北を目指す。那須で400号線に変わってキャンプ場を目指すこと、約7時間。0320iキャンプ場着。真夜中なので駐車場で仮眠取ります。
セッティング終わらせて、椅子に腰掛けると、目の前にはこの風景。
食材は、ほとんどをコストコで調達。大きなピザ
あうちさんが持ってきてくれたエゾシカの肉も炭火で美味しく。思ってたより柔らかくておいしかったです。
コストコで買った塊肉。DOで塩釜焼きにした。DOで約1時間ちょっとだったかな?薄く切って食べると、肉の旨味が凝縮されてて、おいしく食べられた。
ALEXさんが持ってきたのは、山形名物「玉こん」さきイカと一緒に煮こんで味が染み込んだところで食べました。
goroさんからは、コストコベーグルと地元足立区にある「パン工房 kiki」の特注パン。炭火で軽く焼いてチーズやハムを挟んで頂きました。
goroさんのブイヤベース。新しいDOだったため、ちょっと鉄味がきつかったですねぇ。これからどんどん使い込んで、世界に一つのDOに育て上げてください。
アボガドのサラダもタレが絶妙で美味かったです。タイな味でしたw
最後にDOで作ったもう1品は手羽先のトマト煮。蓋が閉まらないくらいの具材をDOにかけて、数時間。手羽先も肉がポロっと取れるくらい煮込んでやって美味しくできた。残りは次の日の朝に食べたけど、雨の中、すぐ温まる事ができました。完食でした。

大きな地図で見る

2010/05/07

あさり で ゴハン!

GWでGETした、アサリ。ソロソロやばいので、早く食べちゃいましょってことで、作りました。
あっ、クックパッドを参考にさせていただきました。
参考にしたのは「スペイン風あさりご飯
作り方は、リンク先を見てもらうとしてw
ダッジオーブンで作りました。
クックパッドのと比べると、味が薄いのかなって気もしますが、簡単においしくできたのでヨシとしましょう。
30分もあればできあがるので、キャンプでの夕飯にもいいかと思います!

Mac's LATE HOPPED Lager

マックス レイトホップ ラガー」、久しぶりに作ったので、備忘録として残します。

≪ 作 り 方 ≫
1 醸造に先立って、発酵容器の洗浄・除菌を行って下さい。
2 鍋にお湯約2リットルを沸騰させ、火を止めて缶の中身全量を溶かし込んで下さい。溶かした後沸騰させないで下さい。
その後、水を入れた発酵容器に移し、3項に示す量にします。
3 砂糖を入れずにお造り下さい。1缶で12リットルが標準です。
4 液の温度が18~28℃になるようにして、イーストを液面に振りかけ、7~10日間以上上記温度を維持して発酵させます。
5 発酵が完了したら、ビール瓶を洗浄・除菌し、大瓶なら4g、中瓶なら3gほどの砂糖を入れ、液を発酵容器から移します。この時、上部に5cmほどの空間を設けます。また、ビール瓶の代わりに圧力容器タイプのペットボトルも使用することができます。
6 瓶に液を移すときに、泡が激しく立つようでしたら、発酵が完了していないと思われるので、瓶詰めは延期して下さい。破瓶の恐れがあります。
7 瓶詰め後、2~3日間は4項の温度を維持し、その後なるべく温度の低いところで2週間程度かけて熟成させます。

本日仕込みましたので、おいしく呑めるのは6月中旬ですかねぇ。

注意
以上は諸外国での自家醸造の製造法で、日本ではアルコール1%以上のビールを見免許で製造すると罰せられます。したがって2項に示す原料の使用量を1/5にするか、あるいは3項の仕込量を5倍にして下さい。

2010/05/05

GW潮干狩り @富津海岸

2010年のGWは、新潟から義姉夫婦が来ると言うことで、潮干狩りや某所での観光を計画。まずは、2日の潮干狩りである。

潮干狩り場所は「富津海岸」。柏から富津までの移動は高速道路を使ったけど、事故渋滞やらなんやらで、3時間くらいかかりましたが、この青空に免じて許しましょう。
それにしてもすごい人出である。
人出もすごいが、蒔いてるアサリの数も相当なんだろうなぁ。熊手でひとかきするだけで、ざくざく出てきます。これに慣れると、蒔いてないところでの潮干狩りはつまらないかも。
で、浜で気になってたのが、このぶよぶよした謎の物体。とりあえず写真に撮ってネットで調べてみたら、「タマシキゴカイ」というらしい。子供がつかんで投げてたけど、それでも割れずにいたので、かなり頑丈なんだろうなぁ。気持ち悪くて触れなかったんです
大人4人、子供5人で挑んだ潮干狩り、最終的に12~3kgの収穫。
その日の晩は、早速アサリの酒蒸しになったのは言うまでもありません。
小ぶりではありましたが、塩味がしっかりとついて、ビールがガンガン進んじゃいました。