デジハリで行こう 5月 03, 2022 デジハリ = デジタルハリネズミ な訳ですが、最近引き出しの中から発見されたデジハリ。 デジタルハリネズミ2.0になります。当然電池は死んでいたので、近くのコンビニで「 CR2 」を購入。MicroSDカードは昔の写真がしっかり入ってて、なさがらタイムカプセル状態。あぁ、子供た...
鹿屋市南町のコスモス畑に出かけました 10月 24, 2021 曇り空ではありましたが、満開のタイミングで撮影することができました。 地元の小学生、PTA、組織委員会が一体となって、稲刈りの終わった田んぼに種を蒔いているそうです。開花の時期は10月下旬から11月上旬ということでしばらくは楽しめそうですね。 所在地→「 鹿児島県鹿屋市南町清水...
新しいカメラ 「α6400」を購入しました 7月 21, 2019 これまでのメインで使用していたカメラ「NEX-6」。電源が入らなかったり、レンズを認識しなかったりと撮影にかなりストレスを感じていたので、買い替えをずーっと考えてたんですが、やっと新しいカメラの購入となりました。 購入理由として、NEX-6付属だった標準レン...
護衛艦「くらま」見学 7月 20, 2014 自衛隊みなと祭り鹿児島2014 にて、護衛艦「くらま」が鹿児島北埠頭(ドルフィンポートの先)に停泊するというので、行ってきました。 写真撮りまくるぞと意気込んで行ったものの、フェリーに乗り込み写真撮ってみようとしたら、電源入らない。あれれと思い、見てみると やっちゃたー...
デジハリの困ったちゃん 6月 02, 2014 可愛いサイズのデジハリ。機能は「静止画撮影」、「動画撮影」の2つと機能をギュッと詰め込んであります。PCへは、マイクロSDカードからiPhotoへ落としていますが、あれ?一覧にないけど・・・。
オヤジジャンク市 5月 31, 2014 本日と明日6月1日の2日間、鹿児島天文館の天文館ベルク広場にて、「 週末加齢臭まつり オヤジジャンク市 」が開催されるということを前日のFB記事で遊びに行きました。
やっぱり焚き火は楽しいな 2月 10, 2014 日曜日、キャンプに行けない気持ちを紛らわせるために、自宅で焚き火をすることに。 薪に使ったのは、 IKEAで2,500円で購入したイス 。長い間お世話になりました。
光は大事 2月 05, 2014 何の話かというと、写真のこと。写真をパッと見て目が行くとろはやっぱり明るいところなんだと思います。またピントが合ってるところ。 以下に2枚の同じ構図の写真を載せてみるので、見比べてみてください。
カメラに教えてもらうのです。 1月 21, 2014 NEX-6を購入からまもなく1ヶ月。まだまだしっかり撮れたことがないのです。 で、なんとなくカメラの設定などをいじっているのですが、メニュー画面からカメラを選択。
ポラロイドから新しいアクションカム 1月 18, 2014 かわいいアイテムが発表されました。ポラロイドからサイコロみたいなアクションカム。色も数種類あり、かわいい度は120%! 名前は「Polaroid C3」
NEX-6の歪曲とRAWとjpegと。 1月 14, 2014 NEX-6を使い出して、いろいろ撮ってます。腕がないのは重々承知で、いろいろ試行錯誤な毎日だけど、現像に関しても疑問ばっかり。 というのも、RAW保存を本格運用したのが初めてのため。 まずは、RAWの呼び方、いままで【ラウ】だと思ってたのは【ロー】だそうです。え...
久しぶりのフィルム現像 1月 13, 2014 みなさーん、これ見たことありますか?ってこのblogを見てる人は大体30代以上の方々なので、皆さんご存知かと思いますが、最近見ませんよね。SDカードなどに取って代わってしまい、私もほとんど目にすることがありません。 では、なぜ、ここにあるのかというと、5〜6年前に少しつ使っ...
日本一売れているカメラの本を買ってみた 1月 05, 2014 先日の記事 でも書きましたが、カメラを手に入れてからいろいろ試しながら撮ってはいますが、如何せん基本となるもとがないので、どうもシックリ来ないというか、きれいに撮れていても納得出来ないというか。 ということで、プラっと本屋に行き、カメラ関係の並んでいる棚からパラパラめくって良...