ヤマト運輸の検索がいい
ネットで買物をよくします。発送メールが送られて来て、そこには伝票番号が記載されていると思います。
通常なら、配送業者のサイトに飛んで、追跡ページを開き、伝票番号をコピペして追跡するかと思いますが、ヤマト運輸の場合、下の画像のようにgoogleの検索バーに「ヤマト ◯◯◯◯−◯◯◯◯−◯◯◯◯」を入力してクリックすると秒速で配送状況のリンクが直接出てきます。
そこで、その直リンクをクリックすると、問い合わせシステムのサイトに飛んで、荷物の現状がすぐ分かるというもの。
と、今までは「ヤマト」を先頭に入力していましが、試しに伝票番号だけで検索してみると。
ご覧のように、1つ目に計算が出てくるものの、ヤマト運輸の配送状況のリンクも出てますね。これで、発送メールから直接検索で発送状況の確認ができますね。
Leave a Comment