Midnight Runners Kagoshima vol.05
ミッドナイトランナーズ鹿児島に初参加してきました。夜中24時から人が集まって走りだすなんて、なんて素敵な企画なんでしょう。
23時に「南洲館」で受付を済ませ、集合場所であるテンパークへ。主催者説明によると140名以上の参加があった模様。年代別では私かなり年上のグループにいた気がします(^_^;) 10〜20代が6割ちょっと、30代が3割ちょっと、40代以上1割未満な感じでした。(鹿大生多いのかな?)
23:30ごろから主催者あいさつ、趣旨説明、ストレッチ等を行い、3つのグループに分け、24:00から順次出発。
コースはこんな感じ。
テンパーク
↓
県民交流センター
↓
桟橋通り交差点
↓
市役所前電停
↓
みなと大通り公園
↓
NHK鹿児島放送局
↓
ドルフィンポート
↓
パース通り
↓
ナポリ通り
↓
CHAHO
↓
鹿児島中央駅
↓
地下道
↓
屋台村
↓
文化通り
↓
G3アーケード
街なかのランニングは、夜中といえど信号が多く、走りづらかったというのが正直なところ。しかし、コース誘導や歩行者等の対応など、スタッフの頑張りがよく見えました。(コースには屋台村→文化通りとあるが、人混みを見てコースを変更したんだろうな。臨機応変な対応さすがです。)手作りなイベントというのが伝わって来るし、全く面識ない人たちが、一緒に走るのをまとめるって運営さすがです。こういうキッカケが大きな波になって行くのかなと思ったり。
ちなみに、GPSではこんな感じに。夜風に吹かれながら隣と喋りつつ、いい汗かけました。今回は初参加ということで、走ってる最中に誰にも話しかけることはなかったけど、次回参加時には、勇気を振り絞って話しかけてみようと思います。結構、一人で参加してる方も多かったですもんね。
走り終わって、ビールを呑みたくなるのを、グッと我慢して、セブン-イレブンのホワイトエクレア260Kcal摂取して、本日のイベント終了。
運営、スタッフ、参加の皆さんありがとうございまいた。
Leave a Comment