タニタの「RD−903」っていう体組成計を買いました。
何年も前から欲しいと思っていた体組成計。活動量計とセットで売っていたので、いろいろ思うところがあり、ポチッといった。
ことの初めは、今年初めから職場の同僚たちがやっている、ウェイトトレーニングに参加するようになったからだ。初めは50kg持ち上げるのもやっとだったけど、今では82.5kgに挑戦中。タイミングが合えば、そろそろ持ち上げられるんじゃないかと思ってるけど、そうそう簡単じゃない。でもそれが楽しいと思えるようになってる。
それに伴って、鏡を見ると腕や胸に筋肉が付いてきたのがわかるようになってきました。自分の筋肉の量や質を測ってみたいという欲求がフツフツと。
そして、3月にわかった心電図の波形異常。検査のためにカテーテルを入れ直接心臓を見てもたった。そちらの方は特に異常なしと言ってもらえたが、今後不整脈や何が出るかわからんので、過激な運動は避けるようにと言われてしまった。
そんなこんなで、今後、自分の体調をしっかり管理しないといけないと思うところがあり、お値段かなり高めに設定されてましたが、購入です。
壁の色が写り込んで白っぽく見えるけど、綺麗な赤です。インパクトあります。
電池を入れて、設定は前面のマークを押しながらやっていくけど、簡単な説明書しか付属してなくて、間違った時のやり直しとかわからなかったので、電池を入れ直して再設定したりと、ちょっと面倒くさかったぞ。
スマホとの接続もどうにかできたものの、本体とアプリの設定の整合を取るのに、どっちだっけとなったりとちょっと不親切なところもありました。
測定時期は朝起きて、トイレの後とした。これで毎日計測して体調管理に利用していこうと思う。
ことの初めは、今年初めから職場の同僚たちがやっている、ウェイトトレーニングに参加するようになったからだ。初めは50kg持ち上げるのもやっとだったけど、今では82.5kgに挑戦中。タイミングが合えば、そろそろ持ち上げられるんじゃないかと思ってるけど、そうそう簡単じゃない。でもそれが楽しいと思えるようになってる。
それに伴って、鏡を見ると腕や胸に筋肉が付いてきたのがわかるようになってきました。自分の筋肉の量や質を測ってみたいという欲求がフツフツと。
そして、3月にわかった心電図の波形異常。検査のためにカテーテルを入れ直接心臓を見てもたった。そちらの方は特に異常なしと言ってもらえたが、今後不整脈や何が出るかわからんので、過激な運動は避けるようにと言われてしまった。
そんなこんなで、今後、自分の体調をしっかり管理しないといけないと思うところがあり、お値段かなり高めに設定されてましたが、購入です。
壁の色が写り込んで白っぽく見えるけど、綺麗な赤です。インパクトあります。
電池を入れて、設定は前面のマークを押しながらやっていくけど、簡単な説明書しか付属してなくて、間違った時のやり直しとかわからなかったので、電池を入れ直して再設定したりと、ちょっと面倒くさかったぞ。
スマホとの接続もどうにかできたものの、本体とアプリの設定の整合を取るのに、どっちだっけとなったりとちょっと不親切なところもありました。
測定時期は朝起きて、トイレの後とした。これで毎日計測して体調管理に利用していこうと思う。
現状把握 + 体調管理 = 健康増進
【TANITAセット】TANITA(タニタ)体組成計 インナースキャンデュアル RD-903-RD(レッド) &活動量計 カロリズムAM-161-BK(ブラック)
posted with amazlet at 16.07.15
TANITA(タニタ)
売り上げランキング: 93,076
売り上げランキング: 93,076
Leave a Comment