MIYAZAKI太平洋ライド2023 走ってきた
令和5年4月23日(日)
宮崎市にある、宮崎県総合運動公園をスタートして、道の駅田野、飫肥城跡から日南海岸を北上して、運動公園へ帰ってくる100kmライドに参加してきました。
スポーツエントリーから参加したけど、参加者のコメントに「激坂がやばい!」みたいなことが書いてあったので、ドキドキ。はてさて、どんなライドになることやら。
初参加なので、後方からスタートです。一斉スタートじゃなくて、十数人ずつの分割スタートでした。たしかに、接触の可能性を少なくするのにいい方法ですね。まずは、街を抜け、高速道路沿いに走りながら道の駅田野を目指しますが、そこまでの坂がエグいとのこと。マップで確認するとスタート10km経過あたらいから15km程度上り坂が続くみたい。走行前は結構ビビっていたけど、いざ走ってみると、確かに厳しい上り坂ではあるけど、足を付けることなく上りきることができました。きっといつもの練習で走っている「内之浦~田代」の方が絶対的にエグいので、練習としては良いコースなのだろう。
ひとまず、足つきなく「道の駅田野」までたどり着いたので、どら焼きゲット!うん、いい感じにあんこ注入♫あとは、つぎのエイドステーションである、飫肥城跡まで、ほぼほほ下り坂が続きます。道が広くて気持ちよく下り坂走れました。下り坂は、上りで頑張った分のご褒美だと思ってます。
おまちかね、飫肥城跡エイドステーションです。そしてこの長蛇の列。その先に待ち受けているのが・・・、 宮崎牛の焼肉が振る舞われます!お肉もご飯もボリューム満点でこれ1食でいい感じにお腹にたまりますね。もう1杯おかわりしたくなるくらい美味しかったです。このために参加するのもありだなw
いろんなロードバイクがあって、それぞれのパーツ類を見るのも楽しい。自分ももう少しパーツにお金かけてもいいかな。って余裕ないなぁ(T_T) 日南海岸を北上中。もっと景色のいい場所あったともうけど、写真撮れたのはこの1枚。
第3エイドは、「うしおのもりキャンプ場」にていちごのスムージー。日差しが強くなってきたところに、よく冷えたスムージーは疲れた体によく染みた~。もう一息頑張る元気をもらい、また走り出します。 北上を続け、そろそろお尻も痛くなってきた頃に着いたのが、第4エイドの「デモン・デ・マルシェ」にて、鬼の洗濯板を見ながら食べる肉丼!気持ちよく頂きました。ということで、このあと道の駅フェニックス経由堀切峠と日南海岸も意外とアップダウンのある走りがいのある道でした。あ、向かい風が強くてきつかったことだけ記録しておく。 ということで、100kmライド、無事に完走しました。初めての隣県遠征ライドでしたが、道の駅での前泊を含め、坂と肉と景色と楽しめる旅になりました。 来年も参加するぞ! タイム:4:42:09
距離:101.45km
獲得標高:981m
Leave a Comment