2013/04/08

ムーンライト5グランドシート購入。

自宅に帰ると、なぜか見慣れたダンボールがテーブルの上にw

はい、ポチっちゃいました。
実は先日のキャンプで初張りだったmont-bellのムーンライト5型。気にはしつつも何も敷かずにテントを建ててしまい、やっぱり撤収時テント裏が濡れていました。

まぁ、帰って乾かせばいい訳ですが、少しでも濡れた状態を作りたくないため、ブルーシートを敷くべきか、ホームセンターで銀マットを敷くべきか。などなどいろいろ考えましたが、やっぱりここは純正品でしょうということで、ポチってたのでした。

ということで、開封して行きましょう。

ダンボールを開けるとど真ん中に鎮座しておりました。ダンボールを開けるときはカッターナイフなどで開けないようにしましょうね。間違って中身を切ってしまいますよ(体験談)。それにしてもライトグリーンが映えます。

広げてみると、こんな感じ。メーカーサイトによるとサイズは205✕205cmとのこと。子供と寝るだけなら余裕だんだろうけど、ゴールデンウィークのキャンプではこれに5人寝る予定。大丈夫かな(・_・;)
まぁ、変則的な向きに寝ると大丈夫だと思ってます。逆に狭くて眠れなかったことも思い出になるしね。
ということで、今回購入したのはmont-bellのムーンライト5型グランドシートでした。生地も厚く、頼りになるんじゃないかと思ってます。
by 通販最速検索 at 2013/04/08

2013/04/04

第27回えびの京町温泉マラソンにエントリー

さてさて、先週のハーフマラソンの熱冷めやらぬうちに、次の大会に向けてエントリーしてみた。この大会以降暑くなってくるので、大きな大会はない模様。今季最後の大会という位置づけです。

参加するのは「第27回えびの京町温泉マラソン大会」。
場所は宮崎県のえびの市。九州自動車道を鹿児島方面から走ってくると、左側に大きなコカコーラが建ってるところがスタート地点になってるようです。
スポンサーにもなってるようで、コカ・コーラが飲み放題とか。

また、前回までの参加された方のblog等チェックすると、参加賞がそれなりに豪華なのがエントリーの背中を押してくれたところもありますw

真面目な話、前回の大会では、途中足が上がらなく、走れなかったところがあったので、できるだけ歩かずに完走することを、当分の目標にして本番に向けた練習をいていく予定。

2013/03/31

第5回 都城さくらマラソンに走ってきた。

自ら申し込んだ初めてのハーフマラソン。どうなることやら。
天候は曇り。気温は少し肌寒い感じでしたが、走るにはこれくらいの天候がちょうど良かったと思います。
自宅を6時前に出て、到着は7時15分頃。クルマも受け付け近くに止めることができました。早速受付をして、ゼッケンをもらいます。

クルマの中でゼッケンを付けました。先週の花瀬駅伝のように大勢じゃないので、ちょっと寂しかったりw
スタート
後ろからスタート。前に前方に素敵な女性ランナーがいたので、あの人に付いて行こうと思う。もスタート直後で追い抜いてしまう(;´Д`)ちょっとペースが違いすぎました。

〜4km
観音池を周回してスタート地点を通り過ぎる。緩やかなアップダウンがあり、ウォーミングアップにはちょうどいい感じ。

〜7km
軽く登って下る感じ。ここも同じようなペースで走れるというか、ペースを守らないとその後が続かないはず。7kmを過ぎた時点で先頭ランナーとすれ違う。やっぱり走りが違います。

〜15km
このコース最大の高低差。11kmの折り返し地点まで緩やかな下り。しかし、折り返してから同じ道を走ってるはずなのに、登りがボディーブローのように足に来ます。ここで歩く人数名。私も歩きたくなったけど、ここで歩いていしまったら、さらに走れなくなる気がして、歩くぐらいのペースで走り続けた。よく頑張ったぞオレ!!

〜18km
田んぼ地帯に入って、走る人がとおく、とおーくに見える。そしてついに力尽きつ、500mくらい歩いて足を休める。屈伸しようにも足が曲がらず、ボチボチと。

〜20km
最後の登り坂を前にゆっくり走る。

〜ゴール
最後の登り坂を過ぎると、ゴール地点までは緩やかな下り坂。ちょっとペースを上げて、どうにかゴール。



 
参加賞はシャツとスポーツタオル。長袖シャツはこれから初夏にかけて重宝しそう。


ということで、どうにか完走することができたハーフマラソン。走るまではどうなることかと思いましたが、周りの皆さんと走ることで、走れないと思っていたハーフを走り切ることが出来ました。走った後の達成感はほんとうに大きいものでした。

これで、来年の新たな目標もできたし、いろいろリサーチして、いろんな大会に参加して行きたいと思った次第です。

やぁ、マラソンも面白いですねぇ。

2013/03/27

久しぶりのキャンプ。

1年半振りくらいのキャンプ、次男坊とふたりで行ってきました。
大隅広域公園オートキャンプ場
3/25〜26に行きましたが、写真の通り桜が満開でした。ここのキャンプ場は自宅から25分。忘れ物しても取りに帰れる距離にありますw

テント設営と、その他もろもろの準備を終わらせ、まずは乾杯!天気が良かったので、ビールが進みます。

今夜のメインは、永谷園の煮込みラーメン。簡単に美味しくできるし、量もあり寒い夜に身体が温まるので、結構重宝しています。
一袋では物足りず、追加で炊き出ししています。早く食べたいので強火でww
こういう感じの食卓になりました。キャンプで自分でご飯を炊いたのは初めてでした。写真ではきれいに炊けているように見えて、実はおかゆ状態でした。言い訳させていただければ、強風に火が落ち着かなかったのと、火元を2箇所見ておかないといけなかったので、早めに蒸らしに入ったからかな。ということにしておきましょ(;´Д`)

この日のキャンプ場は、うちらがフリーサイトで、オートサイトの方にもう一組いたんですが、この方がよく飲んでしゃべる方で、キャンプ談義に花が咲き、子供たちともども12時ぐらいまで飲んで過ごしました。おかげで楽しく過ごす事ができました。
飲み過ぎてしまったか、起きた時に少しだけ頭にグワーンと来ましたが、朝食の準備。食パンに目玉焼きを載せて食べましたよ。あと残った豚トロを焼肉にして。

片付け前に記念写真
持ってる道具がファミリーキャンプ用の大きいものなので、これからは少人数若しくはソロ用の道具類を少しずつ集めてコンパクトなキャンプができるようになれれば、少しはスマートになれるのかなと思った次第。

いやぁ、それにしてもキャンプいいですねぇ。リフレッシュできました。次はどこだぁ!!

鹿児島県鹿屋市吾平町上名黒羽子
0994(34)4567

2013/03/24

第8回 花瀬駅伝大会に参加して来ました。

今年で8回目という花瀬駅伝に参加して来ました。
花瀬はオートキャンプ場やプールもあるので、何度か遊びに来たことはあったのですが、このような駅伝大会があるというのは知りませんでした。

職場内でも、花瀬公園の場所がわからない人が結構いて、その程度の認知度なのかなと思った次第。もっと地元にPRしたほうがいいんじゃないでしょうか?石畳の河原は夏は涼しくて気持ちいいのに、もったいない。

で、駅伝の方ですが、この話を職場に持っていった時、自分も走る気満々だったんですが、1月末からの脚の疲労感が消えないのと、私よりみんなのタイムが良かったので、監督という形に収まりました。
開会式が終わって、スタートまでもう少しという時の写真。朝まで降っていた雨も小雨程度でしたが、ちょっと肌寒い感じ。このまま雨振らないでという希望を持ってスタートを待ちます。
スタート地点に立つのはうちの職場でも俊足の菊◯くん、胸に光る「四字熟女」の文字がアツいですww
で、1区の走りを見るためにちょっと先で待機。動画撮影がコレ↓

このあと、ごぼう抜きを経験する◯池君なのです。ってヲイ!
応援にも熱が入ります!!
走って
走って
走って
ぶっ倒れる!

走った後は300円カレーを食べて。
選手登録を行った10名
選手、応援団を含めた皆さん。

今回の勝手な駅伝申し込みにも嫌な顔せず参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
一般の部では20位でしたが、小中学生を含めた総合順位では38位と不甲斐ない成績となりました。

来年は今回の反省を生かして、さらなる上位を目指して行きたいと思います。

2013/03/23

いくつかポチったよw

春に向けて気合入れるべく、いくつかのキャンプ用品をAmazonさんでポチりました。

1.ガスを入れ替えよう。
カートリッジの交換機 OD缶用 CB缶用 +KOVEA Adapter
KOVEA
売り上げランキング: 10,218



つめ替え君のほうがメジャー?ですが、こちらのほうが値段も安く、レビューも悪くないので購入を決めてみた。


2.パンを焼こう
ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター 660072
ユニフレーム(UNIFLAME)
売り上げランキング: 1,526
ポチった後に思い出したけど、もち焼き用の丸いやつを持ってることに気付きましたが、こちらは2枚一緒に焼けるので、いいかと思ってます。


3.焚き火に投げ込んで料理しよう。
DUG(ダグ) 焚き火缶3セット シルバー DG-0103
DUG(ダグ)
売り上げランキング: 12,228
Amazon.co.jpで詳細を見る

2013/03/10

別冊「CAMP GEAR BOOK Vol.1,2」購入


買っちゃいました。月初めにTwitterやら、FBで目にしていたので、発売されたんだと思ってましたが、テント購入のために現金を全て払いだし、本屋に行っても買えないので我慢してたのですが、Amazonさんでポチってしまいました。

さらにさらにもう1冊。昨年は転勤とかなんとかで、購入できずにいたvol.1の方も一緒にポチッっとw ファミキャン用のツールは持っているので、これからはソロ用のクッカーとか、そのあたりを中心にゆっくり読んでいきたいと思ってます。

しかし、こんな本読んだ時には、物欲がフツフツを湧いてくるんですよねぇ。酒飲みながら間違ってポチっとしないか心配ですw

2013/03/08

ムーンライトの試し張り。


帰宅すると、注文の品が入ったダンボールが届いていました。早速中身を確認。なぜかYAMAHAの文字が見えますが、しっかりテントが入ってましたw すぐに組み立てたい気持ちをグッとこらえて、とりあえず入ってた取説を眺めながら寝ました。

で、近くの講演で試し張り。


なるほど、月明かりでも組み立てられるいう名前に偽りなし。この状態になるまで、約5分。フレーム内にゴムが通っているので、それに合わせて組み立てるだけ、本体もそのフレームに引っ掛けるだけ。うん簡単。


さて、キャンプがいつ出来るかわかりませんが、その時ココから見える景色は海なのか山か、はたまた川なのか。

ムーンライトドームテントの中では一番小さい5型。それでも220cmの幅があるので、174cmの私でも余裕で寝られるし、更に子供2人入っても、荷物入れられるスペースがあるようです。


mont-bellにもシロクマさんがいました。

2013/03/04

「adidas energy boost」買った、走った!

先月27日に発売されたばかりの「energy boost」。勢いで買ってしまいました。
「boost」って素材の名前でいいのかな?ショックの吸収性と反発性を両立させた、画期的なシューズらしいのです。

で、早速走ってみました。

最近、脚の調子が悪くて、5kmもまともに走れない身体でしたが、今日は追い風もあり、スイスイと。これも「boost」のおかげ? 5日ぶりのランでもあったので、足の裏が全体的に痛く、クッション性がいいらしいけど、そんなことないなと思いながら走り、3km過ぎた辺りから徐々に脚に馴染んできた。確かに足が降りた時のショックの吸収って言うのはあるのかなと思った。

しかし、YouTubeのあの動画のような「えっーー」とか、「すごい」とかっていうのはなかったな。まぁ、これも何度か走って、自分の脚に馴染んできたら、少しは感じるのかなと思いました。

とにかく、安い買い物ではないので、しっかり馴染んで欲しいと思うところ。上手くいけば、都城さくらマラソンはこのシューズで参加するだろうな。

ちなみに、今持ってるもう1足は、「boost」の値段1/3程度w「Nike Dual Fusion st2」これはこれで、履きやすくて、良いシューズなんだよね。

2013/03/02

テント、ポチったよ。

意を決して、ムーンライトテント5型をついに購入。
mont-bellは定価販売が常のようですが、ネットで色々見ていると、定価より多少値引き販売している店もチラホラ。

ご多分に漏れず、安い理由は自社倉庫がなく、在庫を保つ必要がないからと思われる。
そのため、購入から到着までに時間がかかる模様。

2月26日にポチって、その会社にテントが届くのが3月5日とか。その会社が大分になるそうなので、鹿児島までの輸送時間は、約2日として、到着は早くても7、8日と予想。

その予定で来てくれると、週末に試し張りのキャンプに出掛けられるんだけどな。

モンベル(mont-bell) ムーンライトテント 5型 グリーン(GN) [4~5人用] 1122289
モンベル(mont-bell) (2012-02-15)
売り上げランキング: 80,417

2013/02/26

読了「暇と退屈の論理学」

何をしてもいいのに、何もすることがない。だから、没頭したい、打ち込みたい・・・・・・。でも、ほんとうに大切なのは、自分らしく、自分だけの生き方のルールを見つけること。
どうも、この文章だけ見ると、自己啓発本的な気もしなくもありませんが、そんなことは全くありません。
前回読み終わった小谷野敦の「退屈論」より、読みやすかったです。まぁこの本があったおかげで、ハイデッガーやその他の哲学者の名前も素直に入ってきた気もします。

各章ごとに歴史や経済、現代の暇と退屈を論じており、特に第二章の「定住革命」の項は本書と関係なくもっと読んでみたいと思いました。機会があれば読んでみたい。

結構分厚い本でした。久しぶりにこんなに分厚い本を読みましたw
要約すると、第二形態の退屈を生きていかねばならない我々は、あらゆる退屈に晒されるが、そこに何もないわけではない。食の楽しみ、絵画や映画の楽しみなど、それらの楽しみを味わうためには楽しむ能力を訓練しなければならないと。それは教養であったり、知識であったりするわけです。

退屈しのぎも、それを知らないと出来ないわけですから。

人生全てが楽しめたら、退屈しないもんね。



by 通販最速検索 at 2013/02/26

2013/02/14

「指導しなくても部下が伸びる」

いろんなblogを見ていて、最近良く目にする本のタイトルです。

タイトルだけ読むと、指導することなく部下が育つなら、相当優秀な部下か、相当アホな上司なんじゃないの?と思えてしまうタイトルですが、そう思ってしまうということは、すでにこのタイトルに釣られてしまったということでしょうか。

プレイングマネージャーって言葉を初めて知り、ちょこっとググってみました。ほう、うちらでいいうところの、内務班長であったり、上級海曹であったりするところの部下指導に繋がりそう。

読んだ方の感想とか、amazonのレビューとか読んでみると、ちょっと興味をそそる内容のようです。



by 通販最速検索 at 2013/02/14

2013/02/02

実力を知る

ハーフマラソンに出場することを決めたので、今現在自分がどれくらい走れるのか知らなければならないということで、21km走ってきた。

うーん、走る前は2時間10分程度と思っていたのですが、10kmもまともに走れない身体にはちょっと厳しかった。

8km過ぎた時点で、足が上がらなくなり、この画を見ると、そこからずーっと登りになってるんですね。走ったり歩いたりということで、タイムが伸びませんでした。
こんなへなちょこで、ハーフマラソンに参加しようというのだから、無茶ってもんですが、ちょっこここらで自分に負荷をかけて、自分を律せようと思います。
更に、都城さくらマラソンのそれぞれのタイムリミットに合わせてみると、現状ではかなりスリリングなタイムになってる。もう少し、長距離走れる身体にしたいと思う。

思えば19歳の時、先輩に連れられて雲仙小浜ハーフマラソンに二日酔いで参加して、ぶっちぎりのドベw それから走るということから離れてしまい、職場でも適当に走っていた私ですが、数年前から健康診断でもらう紙は黄色(血液検査で基準値を超えた時)ばっかりになり、焦りながら何かしなければと走り出したわけですが、ハーフマラソンにエントリーするとは・・・。
出場を決めたからには、自分なりに納得できる結果を求めていきたいと思います。

by 通販最速検索 at 2013/02/02